1月1日と7月1日しか更新しないブログです。こんにちは。 さて、無事に28歳になりました。なんだかんだこの日には必ず「あ、ブログ書かなきゃ」ってなります。 この半年は、たぶん自分史上一番仕事を頑張った半年だった気がします。 なんといっても、すべての…
あけましておめでとうございます。2023年もなにとぞよろしくお願いいたします。 せっかくドメインも取得してこのブログを本格的に動かしたいと思ってるのに、すっかり1月1日と7月1日にしか更新していません。生存確認はぜひTwitterで。 毎年毎年「去年は激動…
1月1日と7月1日しか更新しないブログになりつつある。こんにちは。 自分の誕生日が1年のまんなかでよかったと毎年書いている気がします。そんなこんなで27歳になりました。 この半年は、わたしの人生のなかでいちばん穏やかな、とてもしずかな半年でした。年…
……我が家喪中でして、おめでとうとは言いにくい雰囲気ではありますが。 あけましておめでとうございます。2022年もなにとぞよろしくお願いいたします。 2021年は、私自身の大きな転換期となりました。 ひとつは仕事面で、2年半勤めたWebメディア企業を退職し…
特に意識はなかったのですが、最近実家に帰ったとき、母から「昔からあなたは繊細だったからね」という話になりました。 たしかに、私は人から言われるささいなひとことに傷ついたり、「なんでそんなことで怒るの?」と指摘されるようなことに怒ったりするこ…
先日、祖父が亡くなりました。 私が生まれたころにはもう、父方の祖父は他界していて、「おじいちゃん」といえば母方の祖父のことでした。 家業の農家をやりながら食品会社の営業部長をやっていた祖父は、とにかく料理上手。親戚の集まりではよく庭に作った…
だいぶご無沙汰しております。最近なんだかバタバタと追われておりまして、こちらは放置しておりました……。週1ペースで更新できるといいな~なんて思ってはいるのですが……。 さて、自他ともに認める映画苦手マンな私ですが、ひょんなきっかけで細田守監督の…
3年連続、当日に更新しましたー!今年はちょっとギリでしたが。 26歳になりました。 25歳の1年は、びっくりするほど激動の1年でした。 まず、自分の文章で大きな賞をいくつかいただけるようになり、それに伴いお仕事が増えてきました。野球、取材、SEO、広告…
今年もこの日が来て、ちゃんと、14時46分に目を閉じることができました。 去年は恵比寿の街中で、取材に向かう途中の道で。私以外、誰も足を止める人がいなかったことにさみしさを感じていました。今年は、自宅で。ひとり、ゆっくりと。 あの日は随分と寒い…
このブログで、一番読まれている記事はこちらの『爽年』読了メモ。 departuresborderline.hatenadiary.jp 投稿から約3年になるのですが、今でもたくさんの方に読んでいただいていまして、とてもうれしい限りです。 そんな、私の人生を動かしたと言ってもいい…