Departure's borderline

フリーランス編集/ライターのいろいろな興味事

MENU

最近のおはなし

早いもので、10歳でフルートを始めてからもう14年になろうとしているようです。

大学の4年間はまるまるブランクでしたので、10年間継続的にフルートを吹いていることになります。

いろんなことに対して「チャレンジしたい」欲がある私。来月24歳になり、社会人としてちょっと安定してきたこともあったので、ちょっとステップアップしてみようと、個人のフルート教室に通うことにしました。

 

小中高と吹奏楽部に属し、ずっとフルートは吹いていたのですが、私はどちらかというとマーチングが好きな人間でして。マーチングではドラムメジャー(指揮者)をやっていたこともあって、フルートはメインでやっていたわけではありませんでした。

かつ、座奏にそこまで力を入れていない学校だったため、基礎練習などなど不足する部分が多かったんですね。それでも、元から持っていた音楽の基礎知識(1歳からピアノとソルフェージュを習っていたので、絶対音感持ちかつ周りの子よりは音楽知識があった)だけで切り抜けられてしまっていて笑。

 

大学4年間のブランクを経て、今属する一般団体でフルートを吹くようになって早1年ちょっと。周りとの音色の差、フルート技術の差に落胆し、週末だけの自己流練習では限界を感じてきたので、せっかくここまで本気でやっているわけだし、もっとやってみようと教室を探すことにしました。

 

職場は恵比寿にあるので、恵比寿か代官山の教室なら仕事帰りに通えるかも!と探していたのですが、立地のおかげでお月謝が高い!!月2回のレッスンで設備費込み2万円…なんていうお教室がザラだったんです。新卒2年目かつひとり暮らしの私、これは無理だ…と諦め、今住んでいる区内で、週末午前中に通える教室を探しました。

区内、自転車で20分ほどのところに、自宅で教室を開いている先生に出会い、今習い始めて1か月程度になります。自分の音が、日に日に変わっていることが実感できていて、今本当に楽しいです。4年間のブランクで崩れまくっていたアンブシュアが、ほんの少しですが戻ってきていることがわかるし、自分の呼吸量、肩の力の入れ方、ビブラートのかけ方…。一つずつ、矯正していきたいです。

 

社会人も、再開したフルートも2年目の年。どちらも努力と成長の年にしたいですね。

来年の演奏会では、自分が成長したことを確認できてるといいなと思います。